16進数から8進数へ変換します。
2/8/10/16進数変換
進数変換の使い方
変換したい16進数の数値を入力し、「変換する」ボタンをクリックします。
入力された値を計算し、8進数に変換された結果が表示されます。
また変換のための計算方法も合わせて表示されます。
数値の入力範囲
16進数:0~9,A~F
進数別の変換
16進数から8進数への変換方法
計算方法
16進数から8進数に変換する場合は、16進数を一度2進数に変換し、それを8進数に変換します。
- 1. 16進数を桁ごとに区切り、4桁ごとの2進数に変換します。
- 2. 出てきた数を並べた値が、2進数に変換した結果になります。
- 3. この2進数の数を3桁ごとに区切り、8進数に変換します。
- 4. 変換した数を並べた値が、元の16進数を8進数に変換した結果になります。
計算例
例:16進数の「3C8」を8進数へ変換
3C8を桁ごとに区切ります。
「3C8」 → 「3 C 8」
それぞれの桁ごとに2進数に変換します。
| 16進数 | 10進数へ変換 | 2進数へ変換 |
|---|---|---|
| 3 | 3 | 0011 |
| C | 12 | 1100 |
| 8 | 8 | 1000 |
これを並べ、左の不要な0をとると1111001000となります。
この2進数の「1111001000」を8進数へ変換します。
1111001000を3桁ごとに区切り、足りない場合は0を追加します。
「1111001000」 → 「001 111 001 000」
それぞれの桁ごとに8進数に変換します。
| 2進数 | 8進数へ変換 |
|---|---|
| 001 | 20 = 1 |
| 111 | 22 + 21 + 20 = 7 |
| 001 | 20 = 1 |
| 000 | 0 |
これを並べると1710となります。
よって、2進数の「1111001000」を8進数へ変換すると「1710」となります。
16進数と4桁の2進数の表
| 16進数 | 2進数 |
|---|---|
| 0 | 0000 |
| 1 | 0001 |
| 2 | 0010 |
| 3 | 0011 |
| 4 | 0100 |
| 5 | 0101 |
| 6 | 0110 |
| 7 | 0111 |
| 8 | 1000 |
| 9 | 1001 |
| A | 1010 |
| B | 1011 |
| C | 1100 |
| D | 1101 |
| E | 1110 |
| F | 1111 |