2進数から16進数へ変換します。
2/8/10/16進数変換
進数変換の使い方
変換したい2進数の数値を入力し、「変換する」ボタンをクリックします。
入力された値を計算し、16進数に変換された結果が表示されます。
また変換のための計算方法も合わせて表示されます。
数値の入力範囲
2進数:0~1
進数別の変換
2進数から16進数への変換方法
計算方法
2進数を16進数に変換する場合、4桁ごとに区切りその4桁ごとに16進数に変換して並べます。
4桁を16進数に変換する場合は、1桁目を20、2桁目を21、3桁目を22、4桁目を23として計算します。
0~15の数字になるので、10以上の場合はA~Fに置き換えると16進数に変換することができます。
| 10進数 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 16進数 | A | B | C | D | E | F | 
- 1. 2進数を4桁ごとに区切ります。
- 2. 4桁に足りない部分は0として、4桁を16進数に変換します。
- 3. 変換した数を並べた値が、16進数に変換した結果になります。
計算例
例:2進数の「1101001101」を16進数へ変換
1101001101を4桁ごとに区切ります。
「1101001101」 → 「0011 0100 1101」
それぞれの桁ごとに16進数に変換します。
| 2進数 | 16進数へ変換 | 
|---|---|
| 0011 | 21 + 20 = 3 | 
| 0100 | 22 = 4 | 
| 1101 | 23 + 22 + 20 = 13 | 
これを10以上の場合はA~Fに置き換えて並べると34Dとなります。
よって、2進数の「1101001101」を16進数へ変換すると「34D」となります。



 時間の計算
時間の計算 日付の計算
日付の計算 暦の計算
暦の計算 健康の計算
健康の計算 お金の計算
お金の計算 バイオリズムの計算
バイオリズムの計算 文字変換
文字変換 単位換算
単位換算 平均の計算
平均の計算 速度の計算
速度の計算 地図の計算
地図の計算 乱数の計算
乱数の計算 順列・組合せの計算
順列・組合せの計算 確率の計算
確率の計算 面積の計算
面積の計算 体積の計算
体積の計算 三角形の計算
三角形の計算 小数・分数の計算
小数・分数の計算 約数・倍数の計算
約数・倍数の計算 割合・比の計算
割合・比の計算 数列の計算
数列の計算 進数変換
進数変換 算数の文章題
算数の文章題
 簡易電卓
簡易電卓 人気ページ
人気ページ 
				 
				 
				 
				 
				



