出産予定日から、指定された日の妊娠週数を計算します。
妊娠週数(出産予定日から)の計算
出産予定日からの妊娠週数の計算
40週(280日)を妊娠期間として、出産予定日から逆算し妊娠の何週目かを計算します。
指定された日が、最終月経開始日から何週と何日かと、日数で表示します。
妊娠の経過
妊娠期間
妊娠の期間は0週目から3週目を妊娠1か月、4週目から7週目までを妊娠2か月というように数えていきます。
そして、妊娠1か月から4カ月を妊娠初期、妊娠5カ月から7カ月を妊娠中期、8カ月以降を妊娠後期といいます。
出産時期
妊娠37週0日から妊娠41週6日の間に出産することを正期産と呼びます。
この時期に生まれた胎児は十分に成熟しているので、安全に出産するのに最も適している時期です。
正期産より早く、妊娠22週0日から36週6日の間に出産することを早産と呼びます。
この時期に生まれた胎児は、体の障害が出現する可能性が高くなります。
妊娠22週未満の場合は流産と呼ばれ、胎児の生存はほぼ不可能となります。
42週0日以降は過期産と呼びます。
胎児が大きくなりすぎたり胎盤の機能が低下し、胎児に危険が起こる可能性が高くなります。
| 時期 | 妊娠月数 | 妊娠週数 | |
|---|---|---|---|
| 初期 | 妊娠1カ月 | 0 | 最終月経開始 |
| 1 | |||
| 2 | |||
| 3 | |||
| 妊娠2カ月 | 4 | ||
| 5 | |||
| 6 | |||
| 7 | |||
| 妊娠3カ月 | 8 | ||
| 9 | |||
| 10 | |||
| 11 | |||
| 妊娠4カ月 | 12 | ||
| 13 | |||
| 14 | |||
| 15 | |||
| 中期 | 妊娠5カ月 | 16 | |
| 17 | |||
| 18 | |||
| 19 | |||
| 妊娠6カ月 | 20 | ||
| 21 | |||
| 22 | 早産 | ||
| 23 | |||
| 妊娠7カ月 | 24 | ||
| 25 | |||
| 26 | |||
| 27 | |||
| 後期 | 妊娠8カ月 | 28 | |
| 29 | |||
| 30 | |||
| 31 | |||
| 妊娠9カ月 | 32 | ||
| 33 | |||
| 34 | |||
| 35 | |||
| 妊娠10カ月 | 36 | ||
| 37 | 正期産 | ||
| 38 | |||
| 39 | |||
| 妊娠11カ月 | 40 | ||
| 41 | |||
| 42 | 過期産 |